取組みラインナップ
中心街をエンジンとした団地活性化 ~まずはショッピングタウンでまちの魅力に触れてみましょう!
地域包括子育て ~まち全体が親と子を温かく見守ってくれます
安全・安心・健康まちづくり ~緑豊かでスポーツやイベントが盛ん!お年寄りもとっても元気です
住空間と公共空間のリノベーションの取組み

- 住まいの魅力アップ
- 賃貸住宅プラン変更
- リノベーション促進ツール(分譲住宅・賃貸住宅共通)
広域的な取組み ~より住みやすいまちを目指し、先進的な取組みを進めています

- マスタープラン
「横浜若葉台みらいづくりプラン」 - マスタープラン策定
- まちづくりの推進、進捗管理(みらいづくりプラン推進会議)
横浜若葉台の概要
所 在 | 神奈川県横浜市旭区若葉台 |
交 通 |
|
団地属性 | 昭和54年から計画的に開発された分譲住宅・賃貸住宅の複合団地 (公社賃貸住宅7棟790戸、分譲住宅66棟5,186戸、ほか計約6,302戸) |
開発面積 | 約90ヘクタール |
人 口 | 12,817人(令和6年9月末現在 ※横浜市統計ポータルサイト) |
高齢化率 | 約55.4%(令和6年9月末現在 ※横浜市統計ポータルサイト) |
横浜若葉台について
一般財団法人 若葉台まちづくりセンターのホームページにリンクします。
横浜若葉台ヒストリー
横浜市旭区の北部、緑豊かな丘に横浜若葉台が誕生して40余年。豊かな自然と都市機能そして住む人の笑顔が溢れる理想の街が育ちました。
エリアマップ&
交通アクセス
建物の場所は勿論、学校・公園・病院・ショッピングセンターなどなど。
横浜若葉台の便利がひと目でわかるマップと交通アクセス情報です。
コミュニティバス
「わかば号」
横浜若葉台エリアを循環運行する無料のコミュニティバス「わかば号」。
若葉台中心街ショッピングタウンへお気軽にお出かけいただけます。
横浜若葉台のイベント
マラソン大会、桜祭り、花火大会、運動会。住む人々の交流が盛んな横浜若葉台では一年を通して様々なイベントが催されています。
横浜若葉台公式Instagram
桜の花が春を告げ、蝉の声に夏を知る。秋の紅葉に目を奪われ、凛とした空気の冬になる。
自然の美しさと季節の移り変わりを感じることができるのも横浜若葉台の魅力です。
まちづくりセンターBLOG
団地内でのイベント参加レポートやおすすめスポットなど、若葉台ライフに役立つ情報をブログでご紹介しています。
住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業
- 国土交通省が住宅団地における既存住宅の円滑な流通や賃貸化等の促進を目的として行っている補助事業です。事業名:住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業
- 当公社では、横浜若葉台及び相武台団地における各種取組みについて本事業に応募し、平成25年度から平成27年度の3箇年を補助事業期間として採択されました。
-
横浜若葉台では、一般財団法人 若葉台まちづくりセンターと連携して各種取り組みを実施しました。
-
モデル事業採択時には下記の流入システムを計画していました。
■住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業概要
横浜若葉台における賃貸住宅を拠点とした若年・子育て世代の流入システム(案)
~ 賃貸住宅・商店街を活用した住民連携による複合団地型流通事業モデル ~
システムの取組み
住民団体・公社・若葉台まちづくりセンター連携で(仮称)世代循環型団地プロジェクトを組成。(住民ニーズの調査・把握等)
- ① 住替(分譲住宅を売買)したい人と移住(分譲住宅を購入)したい人をつなぐ、分譲住宅流通マネージメントを実施。
- ② 賃貸住宅への住替に対し、リノベーションの検討・実施。※補助対象外
- ③ 団地の魅力を入居する前に体験できる『体験入居室』を設置。住民連携による団地生活体験プログラム等の検討。
- ④ 生活利便施設(コミュニティダイニング・オフィス、子育支援施設、高齢者支援施設)を検討・整備。
- ⑤ 団地住民等との協働により、団地の魅力アピールツール作成・情報発信。
